時々やってくる、髪切りたい衝動。
でも、これから寒い冬がやってきます。
切ったらきっと後悔する…でもイメチェンしたい…!
そんな時には【切らずにボブ】がおすすめ!
切らずにボブにできる動画3選
切らずにボブにするやり方動画を見漁って、これは分かりやすい・よかった!という動画3選を載せておきます。
ぜひぜひこちらを見て、つかの間のボブを楽しんでください✨
以前放送されていた、石原さとみさん主演ドラマ「地味にスゴイ!」でも、この技が使われていたのです。
そのドラマでの石原さとみさん風ボブになれるやり方動画!
ちょっと手が込んでいますが、普通のボブじゃつまらないという人におすすめです。
簡単ですぐに美の知識を得ることができるシーチャンネルからも、ボブのやり方動画がでていました!
こちらの動画は髪の毛を3つのエリアに分けてボブにしていく方法。
髪の毛が多い人はこちらの方法の方がやりやすいかもしれません。
私が一番やりやすかったのがコチラのやり方!
最初に載せた動画に似ていますが、一番シンプルにできるのがコチラ。
この方法で、実際に切らずにボブヘアーを作ってみました!
切らずにボブを実践!
ビフォアー
かなりロングです!
そしてコチラが切らずにボブになった私。
アフター
ほぼ、半分髪の毛がなくなりました!(笑)
かなりスッキリ。
鎖骨が見えるくらいまで髪が短くなると、印象がガラッと変わります。
こんなイメチェンを切らずにできるなんて、すごい!
斜め横からみるとこんな感じ。
(大掃除で鏡磨かなきゃ…)
後ろからみても全く違和感ありませんね!
私は髪が少ない方なのですが、長さがあったので目立つ空洞もできずに綺麗にボブにすることができました。
ただ、後頭部にまとめた髪の毛が落ちて来たり、ピンがぽろっと落ちる事もあったので、留め部分だけはしっかりと固定しておくのがベスト。
・マフラーの静電気で困ってる!
・冬は乾燥で毛先がかわいそうなことに…
・肩掛けした鞄に髪の毛が巻き込まれてちょっと不便
・イメチェンしたい!
・切りたい衝動と闘っている
こんな人には、ぜひぜひおすすめです!
切らずにボブ、挑戦してみて下さいね✨